top of page

そらいろクッキングレッスン8月

  • 執筆者の写真: sorairo
    sorairo
  • 2019年7月29日
  • 読了時間: 2分

一気に暑くなりましたねー。

これは、身体が適応するまで、しんどい。

そして、この紫外線。

身体に刺さる、刺さる。

本日も、順調に夜は日焼けのかゆさとの戦いです。


はー、かゆい。


さて、7月からはじめましたそらいろクッキングレッスン。

そのレポートもしていないままに、8月の募集って。


もう少し、こまめにちゃんとブログは更新しなくちゃなぁといつも思っています。


いろんな方々のブログを拝見するたびに、弊店のブログの更新頻度の少なさに反省以外の感情が湧きません。


と、まぁ、そんな風に思ってもなかなか更新していけない私。

頑張れ、この夏。


さて、7月のレポートはまた改めてします。

ちゃんと。



その前に、8月のお知らせです。



暑さも和らいでくるといいなー、の8月後半に2本行います。

とは言いながらも、まだまだ夏なので、

8月22日(木)は夏野菜を使った常備菜3種。


1、色々使える夏野菜の南蛮漬け

2、かぼちゃのサラダ

3、モロヘイヤとオクラのさっぱりおろし

(こちらは、大根おろしを入れるとあまり日持ちしないので、常備菜・・・とは言い切れませんが・・・)


南蛮漬けにした野菜はサラダにのっけて、食べるドレッシング風に。冷しゃぶにのっけて、

さっと焼いたお魚にのっけても。つまり万能。

かぼちゃは冬の野菜な感じもしますが、実は7月ごろから収穫が始まる夏のお野菜でもあります。あまーいサラダはお子様にも大人気。

栄養の満点なモロヘイヤ。なかなか食べ方が難しくて、手を出せない方もいるのでは?

簡単調理でさっぱり小鉢になりますよ。


8月27日(火)は

1、万能肉味噌と万能ネギソースのペア。

なんか、万能を乱発してるから、ありがたみがないや。

でも、万能なんですもの、この人たち。


肉味噌は、レタスに巻いて食べたら、メインのおかずに。

おにぎりの具にも、ジャージャー麺にも。冷奴もお供にも。

ほら、万能。


ネギソースは、サラダチキンにのっけたり、唐揚げにかけたり、冷奴のお供にしたり。

焼いた豚肉にかけても美味。


ほら、やっぱり万能。


これは、冷蔵庫に作って置いておくと、そりゃ、夕飯の支度が画期的に早くなります。

覚えておいて損はないレシピです。


ご予約は

049-293-1869

コミュニティ食堂そらいろまでお願いします。












 
 
 

最新記事

すべて表示
今週末は富士見市で選挙。

少し、お久しぶりの投稿となってしまいました。 時間ができたかな、と思えばありがたいことに、また新しい「やること」が湧いて来て この記事はずっと書きたいと思いながらもなかなか書けず。 でも、やっぱり書きたかった記事です。 最近、いろんな人と話をしていると、...

 
 
 
今日の夕暮れ時に

久しぶりの投稿になります。 まだまだ日常とは程遠いけれど、それでも少しずつ、お店の中で飲食されるお客様も 増えてきました。 そんな本日の夕方、小さなお子様連れのお母さんがご来店。 お外の席で、お茶時間を楽しんでくださったあと、お会計の時に声をかけてくれました。...

 
 
 

Комментарии


 INFORMATION

 Phone 049-293-1869

Email info.sorairo111@gmail.com

FOLLOW US
  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagram - Grey Circle
ADDRESS

埼玉県

富士見市東大久保

355−3

OPEN

火曜日ー土曜日

11:00〜17:30(L.O 17:00)

​*上記以外はご予約にて承ります。

© 2015 by sorairo. Proudly created with Wix.com

bottom of page