top of page

念願のまゆパンさんへ

  • 執筆者の写真: sorairo
    sorairo
  • 2019年7月26日
  • 読了時間: 2分

群馬県は太田市にあるまゆパンさん。 以前、お店にオーナーさんが来てくださり、その存在を知りました。


パン屋さんだけど、パン屋さんだけではない。

子どもの育ちを支える活動をしたい。

その活動を広めるために、知ってもらうためにパンを焼く職人さんに。


あれ、これ、どこかで聞いたような・・・。

そうなんです。

同じような想いを同じようなカタチで実現しているのがまゆパンさん。


自分たちがやっているからこそ、わかる。

そう、このカタチ、大変なのです(笑)


たいそうなことをしているわけではないのですが、いわゆる2足のわらじを履いている感じで、頭の切り替えスイッチを押さないとお店の切り盛りと子ども・若者たちの育ちを考える場づくりをする頭のスイッチは全然違うところにあるから。 その切り替えをするということは実は結構エネルギーが必要だったりもする。

今日、私は初めて、まゆパンさんにお会いしたのですが。

入り口から、心くすぐられ。

かわゆい。



入り口です。わかりやすいー


そして、パンのメニュー。

もこれまたかわゆい。




本当は色々買いたかった・・・。。 でも、私、今日、群馬に泊まりなので。

我慢。


気まぐれフォカッチャとチャイのスコーンを。


もうね、絶品ですよ。


そして、店主のまゆさんも、ほんとーーーーーーーーに素敵でした。


仕事の前に立ち寄ったので、ゆっくりと話すことはできなかったのですが、

なんか、短時間で久しぶりに感じました。

人の芯みたいなものを。


何だろうか、感覚なのですが。

本当に感覚なのですが。


強くしなやか。


こんな方だったなー。

もっともっとゆっくりと話したかった。

また、行こう。


そう思える場所でした。




なんか、こういう活動が、内向きな活動ではなく、もっともっと外に向けて。

いろんな人に理解をされ、共感してくれる人が増えていき、「支援」ではなく、

当たり前のことにいつかなっていくといいなー。


そのためにも、地道に。

1歩1歩。

それが大事。



 
 
 

最新記事

すべて表示
今週末は富士見市で選挙。

少し、お久しぶりの投稿となってしまいました。 時間ができたかな、と思えばありがたいことに、また新しい「やること」が湧いて来て この記事はずっと書きたいと思いながらもなかなか書けず。 でも、やっぱり書きたかった記事です。 最近、いろんな人と話をしていると、...

 
 
 
今日の夕暮れ時に

久しぶりの投稿になります。 まだまだ日常とは程遠いけれど、それでも少しずつ、お店の中で飲食されるお客様も 増えてきました。 そんな本日の夕方、小さなお子様連れのお母さんがご来店。 お外の席で、お茶時間を楽しんでくださったあと、お会計の時に声をかけてくれました。...

 
 
 

Kommentare


 INFORMATION

 Phone 049-293-1869

Email info.sorairo111@gmail.com

FOLLOW US
  • Facebookの - 灰色の円
  • Instagram - Grey Circle
ADDRESS

埼玉県

富士見市東大久保

355−3

OPEN

火曜日ー土曜日

11:00〜17:30(L.O 17:00)

​*上記以外はご予約にて承ります。

© 2015 by sorairo. Proudly created with Wix.com

bottom of page